八卦掌(はっけしょう)とは
八卦掌とは、全身を捻じりながら円周上をひたすら歩くことに特徴がある中国の伝統武術です。
従って、フィットネスには最適で、美容と健康に効果があります。 → 経験者の声へ
極めればダンスのように軽やかで華麗な動きができるようになります。
八卦掌は円、曲線の動きが多いので、直線が主体の形意拳と併せてやると非常によいとされています。
技の特徴
その名のとおり、拳よりも掌を多く使います。
技は八種類の基本動作(基本八掌という)からなっており、それらは互いに連関しているので、
熟達すれば、それらを組み合わせて千変万化な動きができるようになります。
詳しくは市販のビデオをご覧下さい。
歴史
八卦掌の成立年代は19世紀の前半と言われており、数ある伝統中国武術の中でも比較的新しく、そのため、色んな流派(中国では門派という)の武術のいいとこどりのようなところがあります。
各種の武術の他、気功も研究した董海川(とうかいせん)という傑出した武術家によって編み出されたと伝えられています。
董海川は非常に多くの弟子を育てましたが、中でも傑出していたのが尹福(いんぷく)と程廷華(ていていか)だったといわれています。
教室で伝えている八卦掌
前述の尹福の有名な弟子として宮宝田(きゅうほうでん、又は宮保殿;きゅうほでんとも言う)がおり、沈先生の八卦掌は宮宝田の弟子である王壮飛(おうそうひ、又は王椿飛;おうとうひとも言う)先生に学んだものです。伝系図も参照して下さい。
→ 教室案内へ